食を通じた活動によって、地域(北海道⇒オホーツクエリア⇒興部)について、
参加者が自ら考え行動しする場を提供する。また、その活動を通じて、
参加者各自が、地域への愛着や誇りをもって、地域を自立・再生する原動力を
作り出すことを目的として設立されました。
[名 称]食を考える協議会
[役 員]代表 大黒敦子
[住 所]〒098-1615 北海道紋別郡興部町仲町503番地
[電話番号]0158-88-2660
[FAX 番号]0158-88-2661
[設立年月日]平成20年7月
主な事業は、以下の通り。
◯加工品の製造・販売
興部及び北海道の豊かな自然環境から生み出される良質の地元の食材から
安心・安全な加工品を開発し、新たな付加価値をつけ、販売する。
「Mammalia」は、クッキーの製造販売を目的として名付けられた
ブランド名です。
◯体験教室(星火塾)
加工体験、農業体験、販売体験を通じて、子どもたちの食への興味・関心を
喚起し、地元興部の良さを再認識、地元への愛着や誇りを生み出す環境を作ります。 |